top of page


医療保険・介護保険の自己負担割合、全額自費などによりサービス料金が変わります。


訪問看護利用料
◆医療保険には月間の支給限度額はありませんが、その方により負担割合が異なります。
※一定時間を超えるサービス、休日や時間外のサービスは差額を負担
※交通費、おむつ代、ご逝去された場合の処置は自費負担となります
◆介護保険を利用してさまざまなサービスを受ける場合、要介護度で支給限度額がありその方によ り負担割合が異なります。
訪問看護も、この限度額内であれば自己負担は1割(所得に応じて2割~3割)になります。
加算について
【 1.医療保険】
・24時間対応体制加算
・特別管理加算
・ターミナルケア加算
・乳幼児加算
・精神科訪問看護
・精神科重症患者支援管理連携加算
・精神科複数回訪問加算
・情報提供加算
※機能強化型は届けていません。
【 2.介護保険】
・緊急時訪問看護加算
・特別管理加算
・ターミナルケア加算
・看護体制強化加算Ⅱ
※サービス提供体制強化加算は届けていません。
届出について
・指定小児慢性特定疾病医療機関
・指定自立支援医療機関
・難病指定医療機関
bottom of page